2017年02月
今朝、息子が中国に発ちました。
今年の中国の旧正月は非常に長く、
工場によっては2か月ほどもお休みになっていました。
日本人には理解できない感覚ですね。
中国の景気はあまり良くないらしく、
どの工場もお休みが長くて、1月の初めくらいからお休みなるところもたくさん。
多くは、1月の15日くらいから2月の15日くらいまでお休みでした。
ここにきて、やっと品物を手に入れることができるようになってきたところです。
旧正月は2月2日までのはずです。
なぜ、休暇が明けたのに商品が入らないのですか。
と聞かれる方がいらっしゃいましたが、中国の旧正月はこんなふうなのです。
ほんとうに困ってしまいます。
でも、思えば日本人は働きすぎなのかもしれません。
息子の話では、タイにも欧米から多くの休暇を楽しむ人々が訪れるそうですが、
1か月近くゆっくりする方々も多いそうです。
娘もこの春 卒業旅行を企画しているようですが、
3泊4日の短い旅行です。
2日間は移動にとられるので、現地では正味2日しか動くことができません。
あわただしくて、もったいないことです。
とはいえ、私も1日のお休みをいただくのもたいへんな状況。
なかなか世界の常識には程遠いのが現実です。
今年の中国の旧正月は非常に長く、
工場によっては2か月ほどもお休みになっていました。
日本人には理解できない感覚ですね。
中国の景気はあまり良くないらしく、
どの工場もお休みが長くて、1月の初めくらいからお休みなるところもたくさん。
多くは、1月の15日くらいから2月の15日くらいまでお休みでした。
ここにきて、やっと品物を手に入れることができるようになってきたところです。
旧正月は2月2日までのはずです。
なぜ、休暇が明けたのに商品が入らないのですか。
と聞かれる方がいらっしゃいましたが、中国の旧正月はこんなふうなのです。
ほんとうに困ってしまいます。
でも、思えば日本人は働きすぎなのかもしれません。
息子の話では、タイにも欧米から多くの休暇を楽しむ人々が訪れるそうですが、
1か月近くゆっくりする方々も多いそうです。
娘もこの春 卒業旅行を企画しているようですが、
3泊4日の短い旅行です。
2日間は移動にとられるので、現地では正味2日しか動くことができません。
あわただしくて、もったいないことです。
とはいえ、私も1日のお休みをいただくのもたいへんな状況。
なかなか世界の常識には程遠いのが現実です。
チャイルドドレスショップ
カテゴリー
最新記事
記事検索
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ